わきがの治療を行っている東京都豊島区のみずほクリニックについて、特徴と口コミ、保険を使った治療ができるかどうかをまとめました
みずほクリニックでは、わき汗手術は保険手術と自由手術のどちらかを選択をすることが可能。予算やニーズにも寄り添ってくれます。
保険診療内の治療は、メスを使ったアポクリン腺の除去を行っており、わきが治療や多汗症治療は、ボトックス注射をおすすめしています。
みずほクリニックのわき汗手術はわき汗の原因となる汗腺(アポクリン腺)を除去する手術を行っています。この方法は「わきが(汗の量と臭い)」に対して、確実で効果が大きい治療法です。
脇に傷跡のラインは残ってしまいますが、半年から1年の時間が経てば、脇の下皮膚のシワのラインに馴染んでいくことがほとんどです。
みずほクリニックでは、わきが治療を行ったにもかかわらず、ニオイが気になる、元に戻ってしまったという人が来院することも多いのだそうです。
わきがの症状が再発してしまうのは、わきがのニオイの原因となっている汗腺(アポクリン腺)を除去しきれていないことが原因という考えから、みずほクリニックでは、デジタルカメラで術後の皮膚の状態を撮影。
汗腺(アポクリン腺)の除去を、自分自身で確認することができます。画像を印刷して持ち帰ることも可能。また、手術後の確認は、希望制になっているので、血が苦手だという人は、必要ありません。
みずほクリニックのわきが治療は、メスを使って、わきがのニオイの元となっているアポクリン腺の除去。手術時間は、1時間30分から2時間程度です。
時間をかけて、丁寧にわきがのニオイの元を取り除いていくことで、一切の妥協をしないことをモットーとしているのです。
みずほクリニックでは、一人ひとりのニーズにこたえるために、ゆとりを持った時間をとり、じっくりと話を聞くことを大切にしています。
みずほクリニック院長は、形成外科医として10年、美容外科医として10年、併せて20年以上医師として向き合い続けてきたベテラン医師。その経験から、質の高い美容医療を提供していくことを心掛けています。
みずほクリニックは入ってる?「保険適用のおすすめワキガ治療院4選@東京」
受付さんや看護師さんがみんな綺麗。いつも忙しそうだけど丁寧に接してくれる。引っ越ししてフロアがかなり広くなり、最初迷子になりそうになりました。院長先生はいつも適格でわかりやすい説明をしてくれます。
治療が早い、腕がいい、説明が早口だけど的確。ゆったりとしたセレブ的対応を求める場合は銀座とかの高級クリニックのほうがいい。効果重視で確実に悩みを改善したいという人におすすめ。
所在地 | 東京都豊島区池袋2-2-1ウイックスビル4階 |
---|---|
診療時間 | 10:00~19:00 | 定休日 | 木・日 |
問い合わせ先 | 03-3987-1161 |
院名 | どんなクリニック? | 料金 |
---|---|---|
アイリス美容外科 【渋谷】 公式サイトへ TEL:03-5778-3666 |
|
2万3000円~ ※片ワキ |
銀座ファインケアクリニック 【銀座・渋谷】 公式サイトへ TEL:0120-312-879【共通】 |
|
2万1500円~ ※片ワキ |
コスメディカルクリニック シンシア【渋谷】 公式サイトへ TEL:03-6809-0029 |
|
4万5000円~ ※両ワキ |
マリアクリニック 【新宿・町田】 公式サイトへ TEL:0120-51-1929【新宿院】 |
|
2万円~ ※片ワキ |
アイリス美容外科 【渋谷】 公式サイトへ |
---|
料金:2万3000円~ TEL:03-5778-3666 |
銀座ファインケアクリニック 【銀座・渋谷】 公式サイトへ |
料金:2万1500円~ TEL:0120-312-879【共通】 |
コスメディカル クリニック シンシア 【渋谷】 公式サイトへ |
料金:4万5000円~ TEL:03-6809-0029 |
マリアクリニック 【新宿・町田】 公式サイトへ |
料金:2万円~ TEL:0120-51-1929【新宿院】 |
17歳でわきがになり、社会人になって環境の変化で悪化。一時は死にたくなるほどつらい思いをしたが、手術を受けてわきがを克服。このサイトでは管理人が調べた保険適用が可能な東京のクリニックについてお伝えします。
東京のわきが保険適用クリニック4選へ